3日まとめて
最近ちょっとサボってUPしていませんでしたが、トラフグ漁には出ていましたので、3日間の釣果をまとめて書きます(^_^;)。
まず16日
高い水温、水色良好で下げ潮、うねりがある中での操業でした。
A-3枠水深40ヒロで7匹。
36ヒロで1匹(*_*)。
この日は、下げ潮に乗って西からフグが来たのか、ちょっと小ぶりの1~1.5kgくらいのトラフグがわりと数多く上がりました。
17日は、
ひさしぶりにA-2枠へ行ったのですが、水温18℃を超えていて、下げ潮が1.4ノットくらいで動いていました。
カツオがいてもおかしくない潮でしたが、
1回目は水深42ヒロをやって2匹。
2回目は、水温がちょっと低い26ヒロ(それでも15.7℃)をやって1匹(5.8kg)
この日は雨の中での出漁でした(>_<)。
18日は、続けて3日目ということであまり期待しないで出漁しました。
この日も水温は高めの17.9℃。
A-2枠35ヒロで2匹
44ヒロで1匹。
合計3匹と、この日も撃沈・・・(T_T)。
この3日間で大漁の船もあり、もしかして4日目出るのか?
と思いましたが、さすがにそれはありませんでした。
えんばいもわりと多かったと思います。
これは、餌付けを手伝ってくれた方々で分けてもらいました。
それから、18日にトラフグ漁から帰ってみると、隣りのタカケン君がトンボマグロの10kgを2本釣って来ていました。
釣ったPを聞きましたが、遊びで行くにはちょっと遠い距離(^_^;)。
それでも一応支度だけはしておきました。
天気予報を見た感じでは、次にトラフグ漁へ出るのはいつになるのかわかりませんが、餌だけは付けておくことにします。
関連記事