昨日のタチウオジギング
昨日は、S川さん達7人を乗せて天竜川沖のタチウオジギングに行って来ました。
前日、前々日と好調だったタチウオでしたが…
風も無く灘が良いせいか、プレジャーボートだらけ(x_x)。
けっして広くはないポイントにあれだけの船から仕掛けやらメタルジグが海中に入っていれば、プレッシャーもかかりますよね(^_^;)。
午前10時ちょっと過ぎから開始しました。
最初からポツポツと釣れたので、今日もいけるかなと思ったのも束の間…
その後は激渋でしたね(T_T)。
それでも頻繁に誰かの竿が曲がっていたので、周りの船から見れば、釣れてる印象だったと思います。
午後3時に納竿しましたが、やっぱり数が出ませんでしたね。
まあ、あれだけの激渋で、1人8~13本なら上出来だったと思います(^_^;)。
皆さん本当にお疲れ様でした。
次回のご乗船もお待ちしてますねm(_ _)m。
余談ですが、マナーが悪い、ルールを無視している人がかなり多いですね。
天竜川沖のタチ場に入って良い時間は、10時~夕暮れまでとなっています。
時間はしっかり守って下さい!
流し終わって、上りこむときも極力引き波を立てないようにするなどのマナーもお願いしますね(^_^)。
関連記事