トラフグ漁

 

 今シーズンのトラフグ漁は、フグが非情に少ない為、顔がを拝めるとホッとするような感じです(T_T)。

 本船は最初からずーっと外しっぱなしで、ボーズを4回くらうし、いつも下から数えてすぐの位置(x_x)。

 トラフグ漁に関して、少しは自信があったので毎回ふてくされていました(^_^;)。

 そんな状態だったので、ブログを書く気になれませんでしたが、あちこちからリクエストがありましたので、簡単に載せておきます。

 
 一昨日から稚魚を採る為に親フグを買いに、3ヵ所から来ております。

 みんな大きなトラフグを狙って、気合いを入れての出漁でした。

 簡単に本船の結果を報告させていただきます。

 一昨日の1回目は、A-3枠 水深37ヒロで5匹。

 2回目は、同枠 水深32ヒロで0匹。

 水温13.3℃ 水色良好。


 昨日の1回目は、またA-3枠 36ヒロで1匹。

 2回目は、同枠 水深47ヒロで5匹。

 水温12.6℃ 水色は濁ってました。


 2日間で、親フグ3匹を含め合計11匹と大漁でした!(^^)!。

 キロ単価が安くなってしまったので、たいした稼ぎにはなりませんが、釣れないよりマシです(^_^;)。

 次回はいつ出れるのかわかりませんが、この調子をキープしたいですね~(^_^)。


同じカテゴリー(トラフグ漁)の記事
このサメが・・・
このサメが・・・(2012-01-24 16:31)

3日まとめて
3日まとめて(2012-01-20 08:17)

風が強かった~
風が強かった~(2012-01-13 18:02)

運が悪いのか?
運が悪いのか?(2012-01-11 05:21)

今日のトラフグ漁
今日のトラフグ漁(2011-12-08 12:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トラフグ漁
    コメント(0)