2012年08月14日
強風でした
昨夜は強風の中、様子見のつもりで1人で行って来ました。潮が動かないと思ったのですが…(^_^;)行ってみると思っていた以上に潮が速い…ちょっと嬉しい誤算でした。しかし、困ったことに1人で操船しながらカニをすくうのは、やったことがない人が想像するよりずっとたいへ...
主に漁模様を書いて行きたいと思っていますが、その他日常の出来事なども少し混ぜて行こうと思ってます。
2012年08月14日
昨夜は強風の中、様子見のつもりで1人で行って来ました。潮が動かないと思ったのですが…(^_^;)行ってみると思っていた以上に潮が速い…ちょっと嬉しい誤算でした。しかし、困ったことに1人で操船しながらカニをすくうのは、やったことがない人が想像するよりずっとたいへ...
2012年08月13日
雨が降り、やんだと思ったらやっぱり西風が強くなってしまいました(>_
2012年08月10日
今日は深夜0時半からエビすき漁に行って来ました。以前から行きたがっていた某クラブの店長さんとめいちゃんを誘って、遊びに行ったのです(^_^)。こちらは遊び半分なので、良い場所を仲間に譲り、ちょっと離れてエビすき開始(^_^)。潮が効き初めてしばらくは蟹がぽつぽつ...
2012年08月09日
昨日も夜中のエビすき漁を終えて、睡眠無しで沖に出ました。 今回はお客さんの希望で、ひさびさに魚礁周りでの五目釣り→天竜川沖のタチウオのリレー(^_^)。 ジギングでは定番になってますが、今回は餌釣りでした。 お客さんは、二川の「ペットショップ若林」の店長さ...
2012年08月08日
昨日は、夜中にエビすき漁をやり、あいかわらず蟹が大漁で、笑顔で帰って1時間半程仮眠をとった後、遠州灘へと繰り出して行きました。今回は、小野田さん達2人での貸しきりでキハダマグロのキャスティングに出ました。キハダの姿をいくつも見ましたが、沈むのが早すぎ(>__
2012年08月02日
この一週間は、けっこう忙しくてちょっと疲れたかな(^_^;)。しばらく更新してなかったので、まとめてupしときます。先週の木曜日と金曜日は、ひさびさにカツオ漁に出ました(^_^)。キメジがほとんどでしたが、これは仕掛けのせいで、カツオのナブラを攻めての釣果でした。...
2012年07月23日
昨日はちょーハードスケジュールでした(>__
2012年07月19日
昨夜も渡り蟹だらけでした(^^)/最近の状況だと潮が下げてなくても蟹があちこちに浮いているので、ちょっと早めに出船(^_^)。船着き場から出て1分。1パイ目get(^_^)v。その辺をうろちょろして、じきに20近く捕獲(^_^)ひょっとすると今夜は祭りか?と、内心大きな期待を抱...
2012年07月17日
昨夜も行って来ましたカニすき漁(^。^;)前夜がすごかったので、期待大orタモ数を増やしての出船でした。しかーし、自然というのは厳しいですね~(^_^;)あんなにたくさん捕れた渡り蟹達ですが・・・ポツリ・・・ポツリ・・・としか流れて来ませんでした。たった1日でこんな...
2012年07月16日
昨夜もエビすき漁に行って来ました。午後19:30ごろ出船して、いつもの場所に行ったのですが、潮がほとんど動いていませんでした(x_x)。潮が動いてくれないとこの漁は出来ないので、しばらく待つことに・・・。8時を過ぎた頃、少し潮の動きが速くなってきたと思ったら、や...
2012年07月07日
今日は、弁天島の海開きで花火を上げていましたね(^_^)しかーし自分は、風が強いからと言い訳をして、飲みに出てます(^_^;)。明日は、船の電動リール用の電源のチェックを朝からしようと思っているので、ほどほどにして帰ろうと思ってます(^_^;)。もともと電源が、左右合...
2012年07月05日
昨夜もエビすき漁に出ていました。この潮周りは、ちょっと小ぶりのクルマエビが多くなりましたが、わりと良い漁だったと思います(^_^)。そして、昨夜はエビがちょっとしかありませんでしたが、渡り蟹が大漁でした(^_^)v。この感じだと次の潮周りは蟹すき漁になるかも(^O^)...
2012年07月02日
ひさびさのupです(^_^;)今日は、Mさん達4人を乗せてスルメイカ狙いで出船しました。朝のうちは、水深220m棚が90~110mでよく乗ったのですが、だんだん深場に移動(>_
2012年06月22日
今日はブロガーさんと飲み会です。なぜかクラブでたこ焼きを焼いてます(^_^;)みんな釣りの話しは全くありませんね(^o^)各自女の子との会話に夢中です。
2012年06月18日
明日の夜は、台風の為出れないから、この潮周りでは今夜が最後かな?昨夜は車エビがこれでもかっていうくらい流れて、大漁でした。気を良くして今夜も来ていますが、捕れるのか?(^_^;)
2012年06月17日
ここ連日わりと良い漁に恵まれているエビすき漁。車エビはわりと大きく、渡り蟹は数が多くなって、その他舌平目やらサヨリなんかが捕れています。今、風がわりと強く吹いていますが、とりあえず行って来ます。さて大漁になるのでしょうか?(^。^;)
2012年06月17日
午前中、二川のペットショップ若林さんに行って来ました。本日はアクアフェスティバルがありまして、オークションも行われるということで、餌を買いがてら見物に・・・(^_^)会場で思いがけない方を発見!レッドアロワナの最高峰であるスラバヤ ラージャオホンロンが出品...
2012年06月14日
今日はキハダマグロの道具を、あれやこれやと引っ張り出しておりました。仲間からの情報では、今期爆釣してる釣り方があるみたいです。その道具を近々見せてもらいます(^_^)。しかし、それまでキハダが近くにいてくれるのかな?なんにしても、1本上げておきたいです(^_^;)。
2012年06月14日
4月の頭に、欠けた鱗を抜く手術をした紅龍です。あれから2ヵ月経ちました。いつの間にかしっかり再生していました(^。^;)。人間の爪の様に少しづつ生えてくるものではないので、まだまだだと思っていました。あとは、色が乗ってくれれば再生完了か?そういえば、今度の日...
2012年06月13日
今、エビすき漁から帰って来ました。潮止まりまでの1時間ほどの勝負で行って来たのですが・・・。潮の流れがもっと速ければ、もっと採れたはず(^。^;)。採れたエビと渡り蟹は、いつもいろいろ手伝っていただいているももぞーさんに、お持ち帰りしていただきました(^_^)。