2013年07月03日
潮がイマイチかなぁ
前回の潮周りは、1日だけちょっと少ない量でしたが、クルマエビの量はハンパないほど流れました。 ただちょっとサイズが…(>_
主に漁模様を書いて行きたいと思っていますが、その他日常の出来事なども少し混ぜて行こうと思ってます。
2013年07月03日
前回の潮周りは、1日だけちょっと少ない量でしたが、クルマエビの量はハンパないほど流れました。 ただちょっとサイズが…(>_
2013年06月24日
前日までのお祭りが終わり、パッとしないえびすき漁でした(>_
2013年06月23日
昨夜は、風がわりと強めに吹いていた為、船がはらわれてあまり良い状況ではありませんでしたが、この成果(^_^)。クルマエビ沢山と渡り蟹33ばい(^_^)v。まずまずの量ではないですか?今夜もやっていますが…今のところポツポツって感じ(^_^;)。まあこれからですがね(^o^)。
2013年06月22日
昨夜のえびすき漁ですが、思っていたとおり蟹が多かった(^_^)。クルマエビは相変わらず数が多かったのですが、小さいサイズが多くなりました。そのかわり、渡り蟹が100ぱい近くと大漁でした(^_^)v。今夜も行く予定ですが、潮の関係でどうなるのか…
2013年06月21日
前回の潮周りでクルマエビが大漁と書きましたが、この潮周りもクルマエビはまずまずの量です(^_^)。昨夜も雨の中行って来ましたが、エビはすききれない状態でした(^_^;)。それに加えて渡り蟹が50ぱいくらい(^_^)v。さて今夜はどうなるか楽しみです(^_^)。それでは行ってき...
2013年06月04日
ひさびさの投稿になります。これを待っていた方もいたはずです(^_^)。昨夜、仲間達と今シーズン2日目のえびすき漁に行って来ました(^_^)。同行したFさん達は、初めてでしたので見逃し、すき逃しが多発…(^。^;)。しかし、次から次とクルマエビが水面近くを流れて来るので、...
2013年01月26日
こちらもリクエストがありますので、upしときます。 画像のアロワナは、2年前に我が家にやって来たスラバヤユキAAAです。 顎ズレ目たれがありますが、体型も色も気に入っています(^_^)。 Phの落ちが激しいので、1日おきにPhメーターを見ながら水替えをしておりま...
2013年01月25日
今シーズンのトラフグ漁は、フグが非情に少ない為、顔がを拝めるとホッとするような感じです(T_T)。 本船は最初からずーっと外しっぱなしで、ボーズを4回くらうし、いつも下から数えてすぐの位置(x_x)。 トラフグ漁に関して、少しは自信があったので毎回ふてくされ...
2012年12月29日
今から落ち牡蠣を拾いに行って来ます(^_^)。 …ひまなので(^_^;)。 明日は、今年最後の遊漁船です。 太刀魚ジギングでの出船ですが、まだ乗れますので行きたいという方は、電話して下さいね。 料金は1人10000円です。 紅龍丸 090ー6354ー0999
2012年12月17日
本日は、トラフグ漁をお休みして、遊漁船での出港でした。 お客様のご要望は、タチウオジギングメインでちょこっとサビキでアジをやりたいということでした。 ということで、午前8時に出港して9時までアジを狙ってみました。 魚探には、ナイスな反応が出ていました...
2012年11月26日
昨日は、S川さん達7人を乗せて天竜川沖のタチウオジギングに行って来ました。 前日、前々日と好調だったタチウオでしたが… 風も無く灘が良いせいか、プレジャーボートだらけ(x_x)。 けっして広くはないポイントにあれだけの船から仕掛けやらメタルジグが海中に入っ...
2012年11月23日
ブログupはひさしぶりです(^_^;)。今日は、今シーズン最後の午後便(夕方便)でした。結果は、2時間半でワラサ1本、サゴシ1本、タチウオ数本、アジ数匹でした。明日は仲間のS丸の船上げを手伝って来ます。そして日曜日は、タチウオジギングで出船します。まだ3人ほど乗れ...
2012年09月25日
本日は、小野田さん達3人を乗せて浜名湖沖のジギングに行って来ました。 朝の6時に出船していろいろ魚礁などの根周りを探ってみたのですが… 10時近くまでの釣果は、ホウボウと小サバだけ…(T_T)。 10時過ぎから天竜川沖のタチウオを狙ってみました。 こちらはまあ...
2012年09月22日
今日は、午後3時から夕方便で水野さん達4人を乗せて浜名湖沖のジギングで出船しました。 納竿が6時…たったの3時間の釣行でしたが、イトヨリ・ホウボウ・アジ・サバ・タチウオ・サワラなどが釣れました(^_^)。 お隣の豊國丸は、浅場でカンパチ・イナダ、コチ・平...
2012年09月12日
ずっとサボっていましたが、ひさしぶりに書きます(^_^;)。 最近の遠州灘は、キャスティングだとシーラ・カツオ・キメジです。 ジギングは、五目がイマイチですが、タチウオはわりと好調みたいです。 本船は、カツオ漁に行ったりトラフグ漁の支度をしたり、なんやか...
2012年08月19日
今日はキハダゲームで出船です。1本欲しいとこですが、はたして口を使ってくれるのか…
2012年08月18日
昨日は、サムヤンさん達4.5人を乗せて浜名湖沖で五目ジギングの予定で出船しました。0.5人というのはサムヤンJrが、11才だから(笑)。とりあえずいつもの魚礁から流してみました。反応は、よく出るのですが…潮の流れがイマイチで、全く釣れない(>_
2012年08月16日
今日は某釣具店のS川さん達4人を乗せて、天竜川沖のタチウオジギングに行って来ました。予定では9時出船だったのですが、S川さんが寝坊して遅刻…(^。^;)。他のメンバーとは、8時半集合と打ち合わせされていたらしいのですが、8時40分にM野さんが電話で起こし、出船時間を30...
2012年08月15日
昨夜もまあまあ捕れた渡り蟹(^o^)。今夜も来ています。まだたいしたことありませんが、これからでしょうね(^_^)。そしてのりまくりの、お隣『豊國丸』さんが、今日もやってくれました!。ちょっと盗撮?させていただきました(^。^;)。66㌔…流石ですね~。本船は明日、タチ...
2012年08月14日
画像はありませんよ(^_^;)今年のキハダは、けっこう長く続いていましたね。しかし今朝入った情報だと、どうやら巻き網で一網打尽にされた模様です(x_x)。西と天竜川沖と東の合計3回で、60㌧…。毎年のことですが、「やられた~」(T_T)って感じです。残っているとすれば、わ...